株式会社栗原商店


長寿経営のツボ 時代の変化に柔軟に対応していく事でしょうか。弊社も先代から主力商品が変わったり、販路が変わっています。
企業概要 現在は、地元伊豆のテングサを使用したところてん、あんみつ製品を中心に関連商品も製造しています。創業からのこんにゃく製品は、普通のこんにゃく、白滝から、ダイエット関連のこんにゃく製品に移り変わっています。販売経路はインターネット販売が中心となっております。三島広小路では実店舗として甘味処を運営しております。
長い歴史で印象深い出来事やエピソード バブル崩壊のころから地元商店街や地元スーパーの衰退に伴い卸先がなくなり、巨大GMSが台頭し、そこに卸すために厳しい値下げ要求に対応してきた結果、経営悪化の一途となってきました。そんな時、テレビ通販でところてんを取り上げてもらったところ、ところてんが通販でも売れると認識し、2,000年ごろからインターネットの普及によりネット通販に徐々に移行していきました。
写真について 昭和初期、馬から右2番目は3代目の忠三郎(右写真)
企業情報
事業所名 株式会社栗原商店
代表者名 代表取締役 栗原 康浩
事業内容 ところてん、あんみつ、こんにゃく類製造販売
住  所 静岡県駿東郡清水町伏見184-3
創  業  年 1872年4月
電話番号 055-975-0098
U  R  L https://www.izukappa.com
ページトップ