マル経融資 (小規模事業者経営改善資金) とは
マル経融資は、小規模事業者の方々の経営をバックアップするために無担保・無保証人で商工会議所の推薦にもとづき融資される日本政策金融公庫の公的融資制度です。
①無担保・無保証人で最大2,000万円の融資
マル経融資は、担保も保証人(法人の場合は代表者の個人保証)も必要ありません。信用保証協会の保証も不要で、最大2,000万円まで事業資金としてご利用いただけます。また、運転資金7年以内、設備資金10年以内と余裕をもった返済期間でご利用いただけますので、中長期的な経営計画にご活用いただけます。
②低利・固定のご利用しやすい金利
マル経融資の金利は固定金利なので安心してご利用いただけます。また、三島市によるマル経融資に対する利子補給(利子の一部補助)が受けられます。
*金利は金融情勢により変更になる場合があります。
③相談は無料
マル経融資のご相談、申込は無料です。審査手数料も必要ありません。安心してご利用いただける公的融資制度です。
新型コロナウイルス感染症関連
①マル経融資の拡充措置について
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上高が5%以上減少している場合等には、通常の融資条件よりも優遇された内容で、お申込みが可能となっております。詳細は、以下の「ご融資の条件」をご確認ください。
ご融資の条件
通常枠
|
拡充措置
|
|
---|---|---|
融資限度額
|
2,000万円
|
別枠 1,000万円
|
担保/保証人
|
不要
(信用保証協会の保証も不要) |
不要
(信用保証協会の保証も不要) |
返済期間
|
運転資金7年以内(据置期間1年)
設備資金10年以内(据置期間2年) |
運転資金20年以内(据置期間5年(別枠の1,000万円以内))
設備資金20年以内(据置期間5年(別枠の1,000万円以内)) |
融資対象
|
以下のすべての要件を満たす方
・従業員20人以下(宿泊業と娯楽業を除く商業・サービス業は5人以下)の法人・個人事業主 ・商工会議所の経営・金融指導を原則6ヶ月以上受けて事業改善に取り組んでいる ・最近1年以上、同一会議所の地区内で事業を行っている商工業者であり、日本政策金融公庫の融資対象業種を営んでいる ・税金(所得税、法人税、事業税、住民税)を完納している |
左記に加え以下のいずれかに該当する方
・最近1か月の売上高または過去6ヶ月間(最近1ヶ月を含みます。)の平均売上高が前5年のいずれかの年と比較して5%以上減少している、またはこれと同様の状況にある方。 ※他の公庫の制度と重複して金利引下げの限度額に制限あり。 |
融資利率
|
1.25%(2023年9月1日現在) 融資利率は金融情勢により変わることがあります。 |
左記より、当初3年間0.9%引下げ 1.25%→0.35%(2023年9月1日現在) ※特別利子補給制度(実質無利子化)については、2022年9月30日をもちまして取扱いが終了となりました。 |
資金使途
|
【運転資金】
仕入資金、掛金・手形決済資金、給与・ボーナスの支払い、諸経費等の支払い 【設備資金】 店舗・工場改装、営業車両購入、機械・設備・什器等の購入 |
左記と同様
|
※審査の結果、ご希望に沿えない場合もございます。予めご了承ください。
必要書類
法人の方
|
個人事業主の方
|
---|---|
|
|
- ※
- 不動産をお持ちの方で新規のお申込みの場合などは、現在の権利関係が記載されている不動産謄本(登記事項証明書)のご提出をお願いいたします。
- ※
-
上記の他にも、必要に応じて追加書類のご提出を求める場合があります。