環境ビジネスのアイデアを募集しています! 「静岡県SDGsビジネスアワード」のご案内2021年08月16日
国の2050年カーボンニュートラル宣言を受け、静岡県でも脱炭素社会の実現を表明しました。そして、脱炭素社会の機運の高まりを背景に、「静岡県SDGsビジネスアワード」を開催し、環境ビジネスの事業化、普及拡大を図るため事業アイデアを募集します。
応募条件は、環境ビジネスに取り組んでいる法人、もしくは、これから環境ビジネスに取り組みたい法人で、自社で実施する静岡県をフィールドとして環境課題の解決に貢献するアイデアです。
採択された事業アイデアについては、事業化に向けてメンタリングを実施し、県知事賞・優秀賞を授与されると共に、実現に向けて支援を受けることができます。
当所では、6月28日に開催した通常議員総会において「三島商工会議所SDGs宣言」をしました。これは、三島が誇る自然を守るため、協働で環境問題に取り組んでいくことにより地域環境保全に貢献することを目的としています。「カーボンニュートラルに向けたクリーンエネルギーの推進」もテーマに掲げられています。
是非、皆さんのアイデアを県内の環境発展のために応募してみませんか?
《事業概要》
募集期間
令和3年8月2日(月)~9月30日(木)
募集テーマ
静岡県内における環境課題の解決に貢献する事業アイデア
応募資格
以下3つを満たすことが条件となります
・本県をフィールドとして環境ビジネスに取り組んでいる、もしくはこれから取り組みたい法人
・県内に事業拠点がある、もしくは県内の事業者等と連携している
・成果発表会等、所定のイベント等に出席可能である
応募方法
特設ホームページ掲載の応募用紙に記入し、メールにて送付
採択等
5団体程度を採択しメンタリング実施後、表彰(知事賞、優秀賞)
応募説明会
応募方法の説明等を行います(参加必須ではありません)
日 時:令和3年8月20日(金)19:00~20:00(オンライン)
申込方法:特設ホームページの申込フォームに入力し送信
お問い合わせ
<事務局>静岡県環境資源協会
電話:054-252-9023 E-Mail:award@siz-kankyou.or.jp