脱★ドンブリ経営実践セミナー ~会社のお金の動きを把握しましょう!~2019年06月21日
来る消費税率10%へ変更の波は、製造業・建設業の皆様にも無関係ではありません!
本セミナーでは、製造業・建設業の皆さんに関係の深い部分に絞った軽減税率制度の説明と、税率引上げにより考えられる経営への影響について解説します。また、経営環境が変わるということは、売上や費用(変動費・固定費)などの経営数字の変化も避けられません。会社にどれだけのお金が残るのか、社員を一人雇うためにはどれだけの売上UPが必要なのかなど、より具体的な数字の把握が重要です。本セミナーでは、1枚の図を使って、お金の動きの変化を丸わかりにする方法をお伝えします。消費税率変更のポイントを理解しながら、会社のお金の悩みも一気に解決させましょう。
セミナー開催日時等
【日 時】令和元年7月3日(水)14:00~16:00
【会 場】三島商工会議所<3階会議室>(三島市一番町2-29)
【定 員】20名 ※従業員の方からの申し込みもお待ちしております。
【お申込み】こちらのフォームからお申込み下さい。
(当所から連絡がない限り、受講可能ですので、当日は直接会場へお越しください)
【講師】(株)ソウルスウェットカンパニー 代表取締役(中小企業診断士)仲光 和之 氏
中小電気工事会社で現場監督として業務に従事。働く人の安全にも関係する現場段取りの重要性を、徹底的に叩きこまれる。その後不動産管理会社へ転職し、現場業務へのIT導入や、ベテラン社員からの技能承継の仕組構築など、様々なプロジェクトを推進。前職で身につけた段取り力を発揮するとともに、その重要性を再確認する。中小企業診断士として独立後は、自らの経験を活かして、「段取り力向上」をテーマとしたセミナーに登壇し、個人の働き方改革や生産性向上を支援している。
セミナー内容
- 製造業・建設業に関係の深い消費税軽減税率制度(軽減税率制度と税率改正)の概要
- 税率引上げによる資金繰り上の注意点について
- 適切な価格転嫁と利益の確保について
- お金の流れを一枚の図で把握する方法について(ワークあり)