「eco検定(環境社会検定試験)®」ってどんな検定?
環境意識の高まりにともない、ビジネスと環境の相関を的確に説明する力が求められる今、多くの企業でeco検定が導入されています。
世界的な環境意識の高まりにともない、多くの製品やサービスが環境を意識したものに変わってきています。企業においても、ビジネスと環境の相関を的確に説明できる人材の育成が欠かせないものとなっています。eco検定は、複雑・多様化する環境問題を幅広く体系的に身に付く「環境教育の入門編」として、幅広い業種・職種の方に活用いただいています。
eco検定は、専門家に限らず、学生から社会人まで幅広い方が受験しています。2006年の試験開始以来、これまでに約33万人が受験し、約20万人のエコピープル(=検定試験合格者)が誕生しています[2014年3月現在]。ビジネスシーンにおけるキャリアアップはもちろん、生活者として健康で安全な暮らしを送るために、eco検定は社会の様々な場面で役立つ検定試験です。
申込方法
東京商工会議所検定センターホームページもしくは電話:03-3989-0777 (土日・祝日・
年末年始除く10:00~18:00)にてご登録をお願いいたします。
試験情報
回 数 |
試験日 | 募集開始日 | 募集締切日 |
受験料 |
|
5,500円 | |||
第29回 | 12月13日(日) | 10月13日(火) | 10月30日(金) |