専門家

玉置 久倫2014年11月15日


氏名(フリガナ)
タマオキ ヒサミチ

所属
中小企業診断士 玉置事務所

住所
静岡市駿河区鎌田49-6

WEB
https://xn--fiqztg3qjqfbofx9gfuk.jp/

E-mail
tamaoki.h@gmail.com

略歴

  • 1996.3 静岡大学人文学部経済学科 卒業
  • 1996.4 静岡県信用漁業協同組合連合会 入会
  • 2002.8 全国漁協オンラインセンター 出向
  • 2005.1 静岡県信用漁業協同組合連合会 帰任
  • 2006.5 静岡県信用漁業協同組合連合会 退職
  • 2006.8 有限会社 アイ・リンク・コンサルタント 入社
  • 2008.6 有限会社 アイ・リンク・コンサルタント 退職
  • 2008.12 中小企業大学校東京校(中小企業診断士養成課程) 入校
  • 2009.6 中小企業大学校東京校(中小企業診断士養成課程) 終講

実務経験・資格など

【公的資格】
・中小企業診断士
・ITコーディネータ
・情報セキュリティアドミニストレータ
・初級システムアドミニストレータ
・ISO9000審査員補
【アドバイザー登録】
・しずおか産業創造機構経営支援アドバイザー(経営部門、情報部門)
・静岡県商工会連合会エキスパート
【実務経験】
・Webコンサル、SEO対策、ブログコミュニケーション
・情報セキュリティ対策、個人情報保護法対応
・経営企画管理、金融法務、システム企画、融資渉外、監査

登録分野

  • 経営分野
  • 情報化分野

アドバイスの視点・方針など
ITというと、とにかくシステムばかり強調されますが、ITはあくまでもツールに過ぎません。
また、「Webでも簡単に月商●百万稼ぐ」などのイメージがつき物ですが、ビジネスとして継続的に成長させていくためには、地道な活動や気の遠くなる作業を伴うことは言うまでもありません。
結局のところ、ビジネスの定石どおり、事業体として経営戦略があり、事業戦略としてのマーケティング戦略や情報戦略があり、PDCAサイクルをいかにまわしていくかに尽きるといえます。
個人情報保護法への対応や情報セキュリティ対策、Webを活用した創業・経営革新・販路開拓などについて、前職と現職での経験を活かし、各事業体の規模や実情を踏まえた上で、実務に即したアドバイスをいたします。

ページトップ