「Mステフォーラム」(記念講演会「渋沢栄一の経営哲学」)参加者募集2020年12月17日
第1部「創業者を地域で応援しよう」 第2部 記念講演「渋沢栄一の経営哲学」

三島市と三島商工会議所が運営する「みしま経営支援ステーション(M-ステ)」は、Mステフォーラムを開催します。
今年のテーマは「創業」。第1部では創業間もない3名が登壇して皆様の前で自社をPRし、皆様からの共感を得られればSNS等の「いいね!」などで賛同してもらいます。第2部では数々の企業を創業した「渋沢栄一」氏の経営哲学を学ぶ記念講演会を行います。オンラインでの参加も可能です。
日時:令和3年1月13日(水)15:00~17:00
会場:みしまプラザホテル 2階プロヴァンスの9月
※聴講無料、ZOOM参加OK
申込:申込フォーム or 申込書をFAX(055-972-2010)
第1部 創業者を地域で応援しよう(15:00~15:30)

三島で新たなお仕事をOPENしたばかりの3名が登壇し自社の魅力を皆様に発表!
共感出来たら「いいね!👍」で応援してあげよう。
創業者① ㈱ナードスピリット 小野里 栄子さん
創業者② 焼きを極める「火々-HIBI-」 成田 美幸さん

「焼き」にこだわった料理と美味しいお酒ののめる店「火々」を令和2年1月にオープンしました。三島広小路駅から徒歩6分でお越しいただけます。切り身を豪快に焼き上げる藁焼きや、丸ごとの魚を炭火でじっくり焼く原始焼きなど、ライブ感ある調理が特徴です。鮮魚は日々最も美味しいものを日替わりで用意しています。オリジナルのお皿、新鮮な食材、こだわりのお酒をぜひご賞味ください。
創業者③ 「Petit germe(プティ ジェルム)」 前 まきさん
第2部 記念講演会「渋沢栄一の経営哲学」(15:30~17:00)
2021年NHK大河ドラマの主人公であり、新一万円札の顔としても注目される「渋沢栄一」氏は約500の企業を育て、約600の社会公共事業に関わり「日本資本主義の父」とも呼ばれています。そんな渋沢氏の経営哲学を学ぶための記念講演会を開催します。講師 (公財)渋沢栄一記念財団 業務執行理事/渋沢史料館館長 井上 潤氏

渋沢資料館所蔵